ホームページのTOPへ

『ぐるっと松江レイクライン』での交通系ICカード『ICOCA』サービス開始について

[掲載日]2021.04.21

令和3年4月28日より『ぐるっと松江レイクライン』で交通系ICカード『ICOCA』がご利用いただけます。

 

○交通系ICカードについて

『ICOCA』をはじめとする全国相互利用ができる交通系ICカードに、チャージ(入金)することで、バス利用時に乗車区間の運賃をお支払いいただくことができます。残額がなくなってもチャージすることで、1枚のカードを繰り返し使えます。

 

○『ICOCA』ご利用方法

 『ICOCA』をご利用の際は、ご乗車時にバス中扉の入り口付近に設置されている青色のICカードリーダーに『ICOCA』をタッチしてください。

降車時は、運転席横の運賃箱に設置されている黄色のICカードリーダーに『ICOCA』をタッチすると自動でご乗車区間の運賃が残高から引き去られます。

        

     【乗車用ICカードリーダー】   【降車用ICカードリーダー】

 

 

 

 

 

 

 

 

※乗車時及び降車時に赤丸の部分にICカードをタッチしてください。

 

○『ICOCA』の販売について

 松江市交通局窓口での『ICOCA』の販売は、令和3年5月31日を予定しています。

  ※バス車内での販売は行いません。

  JR西日本の『ICOCA』エリアの券売機等で購入することができます。

 

○ICカードのチャージ(入金)について

 ICカードのチャージは、レイクラインバス車内のほか、コンビニやJR西日本の『ICOCA』エリアの券売機等で可能です。

 ※バス車内でのチャージは千円札のみでの対応となります。

 

○その他

『ICOCA』は、西日本旅客鉄道株式会社の交通系ICカードで、バスや鉄道運賃での利用のほか、コンビニ等のお買い物や交通系ICカードが使用できる飲食店等でご利用いただけます。

 

【全国相互利用ができるICカード】

交通系ICカード 発行会社
ICOCA 西日本旅客鉄道株式会社
Kitaca 北海道旅客鉄道株式会社
Suica 東日本旅客鉄道株式会社
PASMO 株式会社パスモ
manaca(マナカ) 株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシー
TOICA 東海旅客鉄道株式会社
PiTaPa 株式会社スルッとKANSAI
はやかけん 福岡市交通局
nimoca 株式会社ニモカ
SUGOCA 九州旅客鉄道株式会社

※「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

※「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。

※「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

※「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。

※「manaca(マナカ)」は、株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。

※「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。

※「PiTaPa」は、株式会社スルッとKANSAIの登録商標です。

※「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。

※「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。

※「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。

|