定期券・乗車券の払戻しには、所定の手数料がかかります。
払い戻しは、交通局(松江市平成町 1751-21)のみで行っております。
【定期券払戻しの計算方法】
定期券の始期から、どれだけ日数が経過しているかによって、払い戻し額が異なります。 下記の計算方法により、払い戻しいたします。
バスカード
交通局では、交通局販売のバスカードのみ払戻しができます。※プレミア額は、1,000円・3,000円・5,000円のバスカードは販売額の10%、10,000円のバスカードは販売額の20%
(例:1,000円券の場合は100円となります)
レイクライン1日乗車券
未使用券のみ、払戻しができます。-
- カード式
- 期限が過ぎた紙乗車券(スクラッチタイプ)
- 紙乗車券(改札印押印タイプ)
共通二日乗車券
未使用券のみ、払戻しができます。-
-
- 紙乗車券(スクラッチタイプ)
-
ICカード(ICOCAに限ります)
ご不要になった『ICOCA(無記名式)』及び『こどもICOCA』は、以下の計算方法により、松江市交通局のICOCA取扱い窓口にて払い戻しします。※ただし、『こどもICOCA』の払い戻しの場合は、申込書に必要事項をご記入いただき、ご利用のお客様の公的証明書(マイナンバーカード、パスポート等)が必要ですのでご準備ください。 また、ご本人以外の方(代理人)による手続きの場合、代理人の方の公的証明書が必要です。
払い戻し額の計算方法
-
-
-
- ※カード残額が払戻手数料(220円)に満たない場合は、その残額を払戻手数料とし、残額が0円の場合は払戻手数料をいただきません。デポジット500円は、現金にて返金します。
- ※カード残額の一部のみの払戻しはできません。
- ※カード残額は、10円未満の端数を切り上げ、10円単位とした額とします。
- ※『こどもICOCA』を「カード有効期限」の翌日以降に払戻しする場合は、無手数料にて払戻しします。
- ※払戻しした場合、WESTERポイントは失効します。
-
-
定期券《通勤定期券・通学定期券》
-
-
-
【ご注意ください】
-
-
-
-
-
【クレジットカードでご購入された場合】
- 〇クレジットカードの名義人ご本人さまがお越しください
-
-
※ご自身の口座に一旦、購入した定期券の全額を払い戻し、「利用開始日から経過した日数の金額(下記の計算方法による)に520円(払戻手数料)を加算した金額」で再度クレジット決済をおこないます。
-
-
- 《持参するもの》
-
- ・クレジットカード(定期券購入時に決済したカード)
- ・定期券
- ・本人確認のできる公的証明書
- ・クレジットカード売上票(お客様控)
-
- 《持参するもの》
-
【定期券払戻しの計算方法】
定期券の始期から、どれだけ日数が経過しているかによって、払い戻し額が異なります。 下記の計算方法により、払い戻しいたします。
経過日数 | 払い戻し額(①または②のうち、払い戻し額が多い方で払い戻しいたします。) |
---|---|
1 ヶ月未満の場合 | ① 発売額 – 普通運賃×1ヶ月未満の日数×2 – 手数料 520 円 |
1 ヶ月以上 2 ヶ月未満の場合 | ① 発売額 – 1ヶ月定期額 – 普通運賃×経過日数から1ヶ月を控除した日数×2 – 手数料 520 円 |
② 発売額 – 当該区間の1ヶ月定期額×2 – 手数料 520 円 | |
2 ヶ月以上 3 ヶ月未満の場合 | ① 発売額 – 1ヶ月定期額×2 – 普通運賃×経過日数から2ヶ月を控除した日数×2 – 手数料 520 円 |
② 発売額 – 当該区間の3ヶ月定期額 – 手数料 520 円 | |
3 ヶ月以上 4 ヶ月未満の場合 | ① 発売額 – 3ヶ月定期額 – 普通運賃×経過日数から3ヶ月を控除した日数×2 – 手数料 520 円 |
② 発売額 – (当該区間の3ヶ月定期額+1ヶ月定期額) – 手数料 520 円 | |
4 ヶ月以上 5 ヶ月未満の場合 | ① 発売額 – 1ヶ月定期額 – 3ヶ月定期額 – 普通運賃×経過日数から4ヶ月を控除した日数×2 – 手数料 520 円 |
② 発売額 – (当該区間の3ヶ月定期額+1ヶ月定期額×2) – 手数料 520 円 | |
5 ヶ月以上 6 ヶ月未満の場合 | ① 発売額 – 1ヶ月定期額×2 – 3ヶ月定期額 – 普通運賃×経過日数から5ヶ月を控除した日数×2 – 手数料 520 円 |
松江だんだんパス
※次の日数を経過した場合は、払戻しができません。
-
-
-
-
- ・1 ヶ月券・・・ 14 日以上
- ・3 ヶ月券・・・ 37 日以上
- ・6 ヶ月券・・・ 58 日以上
- ・1 ヶ年券・・・ 90 日以上
-
-
-