高齢者優待割引制度
満 70 歳以上の松江市民の方は、高齢者優待ICOCAで運賃をお支払いの場合、 1 乗車100 円引の優待割引制度があります。普通運賃 | 100円引き |
---|---|
ご利用方法 | 高齢者優待ICOCAをICカードリーダーにタッチしてください。 |
定期券 | 通常定期運賃 (割引はありません。) |
備 考 | その他の割引(南北循環線乗り継ぎ割引など)と併用はできません。 高齢者優待ICOCAについてのお問合せ 松江市健康福祉総務課 55-5303 松江市福祉総務課(松江市ホームページ)はこちら |
障がい者等割引
該当される方は、市営バス運賃の割引があります。 (令和4年10月1日改定)身体障がい者の方
身体障がい者福祉法に基づく身体障がい者手帳を所持している方普通運賃 | 無料(市外在住の方は半額、ただし、端数は10円単位に四捨五入) |
---|---|
ご利用方法 | 松江市民の方は、優待カードをICカードリーダーにタッチしてください。 (市外の方は、身体障がい者手帳等をご呈示ください。) |
定期券 | 3割引
(小児定期券については、重複して割引ができません。松江だんだんパス・通学フリー定期券(のりほ SP)については、割引ができません。) ※購入時に各手帳若しくは証明書をご呈示ください。 |
備考 | 優待カードについてのお問合せ 松江市障がい者福祉課 55-5945 |
知的障がい者の方
各都道府県知事(政令指定都市の長)が発行する療育手帳等を所持している方普通運賃 | 無料(市外在住の方は半額、ただし、端数は10円単位に四捨五入) |
---|---|
ご利用方法 | 松江市民の方は、優待カードをICカードリーダーにタッチしてください。 (市外の方は、療育手帳等をご呈示ください。) |
定期券 | 3割引
(小児定期券については、重複して割引ができません。松江だんだんパス・通学フリー定期券(のりほ SP)については、割引ができません。) ※購入時に各手帳若しくは証明書をご呈示ください。 |
備考 | 優待カードについてのお問合せ 松江市障がい者福祉課 55-5945 |
視覚障がい(1級または2級)の身体障がい者手帳を所持している方の介護者、 または療育手帳等重度(A)を所持している方の介護者
普通運賃 | 無料(市外在住の方は半額、ただし、端数は10円単位に四捨五入) |
---|---|
ご利用方法 | 松江市民の方は、優待カードをICカードリーダーにタッチしてください。 (市外の方は、それぞれの手帳等をご呈示ください。) |
定期券 | 3割引
(小児定期券については、重複して割引ができません。松江だんだんパス・通学フリー定期券・のりほ SP)については、割引ができません。) ※購入時に各手帳若しくは証明書をご呈示ください。 |
備考 | 優待カードについてのお問合せ 松江市障がい者福祉課 55-5945 |
身体障がい者手帳の「旅客鉄道株式会社旅客運賃減額」第1種の手帳(視覚障がい1・2 級を除く)を所持している方の介護者、または療育手帳等重度のもの以外(B)を所持している方の介護者
普通運賃 | 半額(ただし、端数は10円単位に四捨五入) |
---|---|
ご利用方法 | それぞれの手帳等をご呈示ください |
定期券 | 3割引
(小児定期券については、重複して割引ができません。松江だんだんパス・通学フリー定期券(のりほ SP)については、割引ができません。) ※購入時に各手帳若しくは証明書をご呈示ください。 |
児童福祉法の適用を受ける児童の方
児童福祉法に規定する諸施設において養護又は保護を受けている児童の方及び付添人の方普通運賃 | 半額(ただし、端数は10円単位に四捨五入) |
---|---|
ご利用方法 | 各施設長の証明書を運転士に呈示してください。 |
定期券 | 3割引
(小児定期券については、重複して割引ができません。持参人定期・松江だんだんパス・通学フリー定期券(のりほ SP)については、割引ができません。) ※購入時に各手帳若しくは証明書をご呈示ください。 |
精神障がい者の方
精神保健及び精神障がい者福祉に関する法律に基づく精神障がい者保健福祉手帳を所持している方普通運賃 | 無料(市外在住の方は半額、ただし、端数は10円単位に四捨五入) |
---|---|
ご利用方法 | 松江市民の方は、優待カードをICカードリーダーにタッチしてください。(市外の方は手帳等をご呈示ください。) |
定期券 | 3割引
(小児定期券については、重複して割引ができません。松江だんだんパス・通学フリー定期券(のりほ SP)については、割引ができません。) ※購入時に各手帳若しくは証明書をご呈示ください。 |
備考 | 優待カードについてのお問合せ 松江市障がい者福祉課 55-5945 |
被爆者の方
被爆者健康手帳を所持している方普通運賃 | 無料 (市外在住の方は普通運賃) |
---|---|
ご利用方法 | 松江市民の方は、優待カードをICカードリーダーにタッチしてください。 |
定期券 | 通常定期運賃 (割引はありません。) |
備考 | 優待カードについてのお問合せ 松江市障がい者福祉課 55-5945 |
団体割引
同じ目的及び行程の 10 人以上の方が、まとまって乗車される場合は、団体割引が適用となります。 (但し、他の乗客の方々と混乗される場合、及びお客様からの請求があった場合に適用されます。)●学生の方・・・・2割引
●一般の方・・・・1割引
※10 円未満の端数は四捨五入となります。
団体乗車をご希望される場合は、予めFAX等でお申し込みをお願いします。
団体乗車連絡票はコチラ⇒Excel版 PDF版
送付先:FAX 0852-60-1126
※安全にご利用いただくため、団体乗車の際は、最大20名以下となるようご協力をお願いします。
※お客様が集中した場合、すべてのお客様がご乗車いただけない場合がございますので、あらかじめご承知おきください。
※お支払いは現金のみの取り扱いとなります。ICカード等でのお支払いはできません。