ホームページのTOPへ

検索キーワード: body (51 件)

【ツアー催行状況】市営バス旅行「旅さんぽ2025年」

【旅さんぽ2025年夏号】

出発日 NO ツアー名 募集状況 催行
8/17(日) 19 世羅高原「ひまわりまつり」と梨狩り体験 中 止 ×
8/23(土) 8 NEW OPEN! 鳥取県立美術館と大江の郷自然牧場 募集中
残3席
9/6(土) 10 宝塚歌劇 S席で観る月組公演『GUYS AND DOLLS』 満 席
 9/7(日) 20 秋旬「ピオーネ狩り」 満 席
9/15(祝) 20 秋旬「ピオーネ狩り」 募集中
9/17(水) 4 古都「鎌倉」と日光東照宮・久能山東照宮【3泊4日】 中 止 ×
 10/2(木) 11 大ゴッホ展「夜のカフェテラス展」 募集中
10/16(木) 5 秋のみちのくを訪ねて 仙台・松島・中尊寺の旅【2泊3日】 募集中
10/22(水) 11 大ゴッホ展「夜のカフェテラス展」 募集中

旅さんぽ「夏号」ちらしはこちらをご覧ください☟
旅さんぽ「夏号」

 

【お知らせ】随時売払物件情報

物件詳細

物件番号 物件名 所在地 随時募集期間
東光台旧バス回転場 松江市東津田町字石屋2168番57

令和7年8月1日(金曜日)
~令和8年3月31日(火曜日)
土日祝日は除く
受付時間9時00分~17時00分

※物件名をクリックすると、物件の概要及び詳細をご覧になれます。

購入申込資格

次に掲げる事項のいずれにも該当しない方は、どなたでも申込むことができます。

・地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項及び第2項の各号のいずれかに該当する者。
・暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員又は同条第2号に規定する暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者。
・無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法律(平成11年法律第147号)第5条第1項に規定する観察処分を受けた団体の役職員又は構成員。
・地方自治法(昭和22年法律第67号)第238条の3第1項に規定する職員。
・市町村民税の滞納がある者。

手続

随時売払の手続の概要を掲載しています。詳細については1.物件概要の添付書類でご確認ください。

1.市有財産随時売払要領、購入申込書等の交付

随時募集期間内に、松江市交通局総務課にて以下の書類の交付及び詳細説明を行います。

・市有財産随時売払要領
・購入申込必要書類
・物件調書
・位置図
・現況写真
・市有財産売買契約書(案)

2.物件の確認

物件は現状有姿での引渡しとなりますので、必ず事前に現地を確認し、法令等に基づく規制や諸条件等について関係機関に照会する等の調査をおこなってください。

3.購入申込

随時募集期間内に、以下の書類を松江市交通局総務課に提出してください。
〔購入申込書類〕

購入者 個人 法人
市有財産購入申込書(様式第1号) 市有財産購入申込書(様式第1号)
身分証明書(本籍のある市区町村で発行されたもの) 現在事項全部証明書又は履歴事項全部証明書(登記所で発行されたもの)
印鑑登録証明書(印鑑登録のある市区町村で発行されたもの) 印鑑証明書(登記所で発行されたもの)
松江市の事務及び事業からの暴力団排除に係る暴力団員該当性の照会に係る同意書(様式第4号)(個人用) 松江市の事務及び事業からの暴力団排除に係る暴力団員該当性の照会に係る同意書(様式第5号)(法人用)
委任状(様式第2号)(代理人が購入申込をする場合) 委任状(様式第2号)(代理人が購入申込をする場合)
市町村民税の滞納がない旨の証明書(所在する市町村において発行されたもの) 市町村民税の滞納がない旨の証明書(所在する市町村において発行されたもの)

※イ、ウ及びカの書類は、提出する日から3か月以内に発行されたものに限ります。

4.売払決定

提出された書類を審査し、適格と認められる場合は、購入申込者(先着順)を売払先に決定し、以下の書類を交付します。
・市有財産売払決定通知書(様式第3号)
・契約保証金納入通知書
※売買契約の締結に当たっては、契約保証金(売買代金の100分の10以上に相当する金額(その金額に1万円未満の端数があるときは、その端数を1万円に切上げた額))の納付が必要です。

5.契約保証金の納付

契約保証金は、納入通知書に記載の納期限内に所定の金融機関の窓口にて納付しなければなりません。

6.売買契約の締結

売払先となった方は、市有財産売払決定通知書の交付を受けた日の翌日から起算して5日以内(松江市の休日を定める条例(平成17年松江市条例第2号)第1条第1項に規定する日は算入しない。)に、市と売買契約を締結しなければなりません。
売買契約の締結時に、売買代金額から契約保証金額を控除した金額(売買代金差額)の納入通知書を発行します。

7.売買代金の納入

買受人は、契約締結日の翌日から起算して15日以内に、売買代金差額を所定の金融機関の窓口にて納付しなければなりません。
契約保証金は、売買代金差額の納付後、売買代金に充当します。

8.物件の引渡し及び所有権移転

物件は、買受人が売買代金差額を納付したときに現状有姿で買受人に引渡し、同時に所有権が移転します。
物件の所有権移転登記の手続は松江市交通局が行い、買受人は所有権移転登記に係る登録免許税(当該物件の固定資産課税台帳の価格の1000分の15)を負担しなくてはなりません。

お問い合わせ

松江市平成町1751-21
松江市交通局 総務課
TEL:(0852)60-1117
FAX:(0852)60-1126

【運行情報】2025松江水郷祭開催に伴う路線バスの運行について


令和7年8月2日(土)・3日(日)に開催される『2025松江水郷祭』開催に伴う交通規制等に伴い、市営バスの運行に下記の通り変更があります。

運行について

●例年、市内各所で渋滞や歩道の混雑により大幅な遅れが発生しています。安全運行及び運転士の勤務時間に関する法令に対応するため、予め一部の便を運休とさせていただきます。
●運行する便につきましても、大幅な遅れが発生する場合があります。
●お客様が集中した場合、混雑のためご乗車いただけない場合があります

 ※臨時バスの運行や増便はありません。
 ※花火開始以降の時間帯に路線バスの運行はありません。

ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。なお、『2025松江水郷祭』が中止の場合は、通常どおり土日祝ダイヤで運行します。

運休する便について

路線名 運休する便 運行内容
北循環線 松江駅発 20:10・20:30 全区間運休します
南循環線 市立病院発 20:05 全区間運休します
川津線 県合同庁舎前発 19:56・20:44 全区間運休します
川津発 20:10・21:11 全区間運休します
レイクライン 松江駅発 17:30以降全便 全区間運休します

迂回運行する便について

路線名 迂回する便 迂回内容 休止するバス停
北循環線 松江駅発 18:10~19:30 市役所方面を通らず、松江大橋へ迂回します。 市役所前/県庁南入口(北進)/須衛都久神社前/宍道湖大橋南詰/灘町/天神町中央
南循環線 市立病院発 17:38~19:23 県立美術館方面を通らず、白潟天満宮方面へ迂回します。 県立美術館前/灘町/天神町中央(西進)
竹矢線 竹矢発 17:17・18:17 市役所方面を通らず、内中原小学校方面へ迂回します。 市役所前/県庁南入口(北進)
松江しんじ湖温泉駅発 19:14

※なお、迂回区間にあるバス停には停車しませんのでご注意ください。

対象便時刻表

北循環線内回り

北循環線外回り

南循環線内回り

南循環線外回り

川津線(島根大学/川津行き)

川津線(県合同庁舎前/かんべの里行き)

竹矢線

レイクライン

【お知らせ】島根スサノオマジック選手による「公共交通利用促進メッセージ」の放送開始と「スサマジコラボバス停」の設置について

松江市交通局では、島根スサノオマジックとの「公共交通の利用促進に関する連携協定」に基づき、路線バスの一部系統において島根スサノオマジック選手による「公共交通利用促進メッセージ」の放送を開始しました。また、ご利用の皆さまに島根スサノオマジックを身近に感じていただけるよう、ホームアリーナである松江市総合体育館の最寄りバス停にスサマジコラボバス停」を設置いたしました。

【公共交通利用促進メッセージ】

対象路線
対象路線 対象系統
①北循環線内・外まわり 県民会館経由
②南循環線内・外まわり 県合同庁舎、県立美術館経由
③川津線 川津 ⇔ 県合同庁舎
④あじさいループ 内まわり
⑤竹矢線 竹矢 → 福祉センター前行き
⑥八束線 松江駅 → 八束町行き(大海崎経由)
⑦平成テクノ線 公園墓地中央 → ソフトビジネスパーク行き(イオン経由)
⑧八重垣線 八重垣神社 → 淞北台団地行き(イオン経由)
⑨朝日ヶ丘線 松江駅 → 授産センター行き(朝日ヶ丘経由)

※放送箇所は松江駅発車後となります。

放送内容

「島根スサノオマジック」キャプテンの安藤誓哉選手による公共交通利用促進メッセージ

【スサマジコラボバス停】

場所

北公園バス停、総合体育館前バス停

詳細

特定非営利活動法人プロジェクトゆうあい様のご協力により、スサマジブルーを基調にすさたまくんや球団ロゴを掲出しています。

スサマジコラボバス停

ユ(2024年4月~)

ヤ(2024年10月~)

八重垣神社(ヤエガキジンジャ)
八重垣団地入口(ヤエガキダンチイリグチ)
八雲台入口(ヤクモダイイリグチ)
やそり橋(ヤソリバシ)
矢田(ヤダ)
矢田朝酌(ヤダアサクミ)
矢田渡し場(ヤダワタシバ)
八束支所・中村元記念館前(ヤツカシショ・ナカムラハジメキネンカンマエ)
八束体育館前(ヤツカタイイクカンマエ)
八束町・由志園入口(ヤツカチョウユウシエンイリグチ)
矢の原(ヤノハラ)
矢の原入口(ヤノハライリグチ)
山代町(ヤマシロチョウ)

モ(2024年10月~)

盲学校入口(モウガッコウイリグチ)

メ(2024年4月~)

126:売豆紀丁入口(メツキチョウイリグチ)
免許センター

ミ(2024年10月~)

美月(ミツキ)
南高校前(ミナミコウコウマエ)
南田町(ミナミタマチ)
南田町東(ミナミタマチヒガシ)
南殿町(ミナミトノマチ)
宮ノ丁(ミヤノチョウ)
妙見下(ミョウケンシタ)

マ(2024年10月~)

松江医療センター(マツエイリョウセンター)
松江医療センター前(マツエイリョウセンターマエ)
松江駅(マツエエキ)
松江駅南口(マツエエキミナミグチ)
松江警察署前(マツエケイサツショマエ)
松江しんじ湖温泉(マツエシンジコオンセン)
松江しんじ湖温泉駅(マツエシンジコオンセンエキ)
馬橋(マバシ)
馬渡(マワタシ)
満願寺前(マンガンジマエ)